御所坊リクルートサイト

有馬温泉最古の家族企業 御所坊グループ「御所楽」でのお仕事を紹介します

  • 御所坊グループとは
  • ニュース
  • 求人職種
  • 募集要項
  • 外国人採用
    • 特定一号ビザ
    • 技人国ビザ
  • コラム
  • Q&A
  • 応募申し込み

家庭画報「王者の宿」にご紹介いただきました

2018年11月6日 by kazushige

家庭画報「王者の宿」にご紹介いただきました

この度御所坊が2018年12月号の家庭画報「王者の宿」にご紹介頂きました。ありがとうございます。 … Read More

メディア紹介

陶泉 御所坊が雑誌Pen Plus「完全保存版奇跡のホテル&温泉。」特集に掲載されました

2018年8月7日 by kazushige

陶泉 御所坊が雑誌Pen Plus「完全保存版奇跡のホテル&温泉。」特集に掲載されました

陶泉 御所坊がメディアハウスの雑誌 Pen Plus 「完全保存版奇跡のホテル&温泉。」特集に掲載されました。 ほとんどの温泉とは異なり、「有馬型」と言われる温泉の有馬温泉は、600万年前の太平洋の海水を起源としているまさに奇跡的な温泉です。 海外からのお客様も増えていますが、この日本の奇跡の温泉をさらに発信していきたいと思っています。 … Read More

メディア紹介

衛生研修会を実施しました

2018年8月7日 by kazushige

衛生研修会を実施しました

衛生管理について、調理場チームで研修会を実施しました。 万一の食中毒などを排除するためのより良い食材管理や整理整頓の仕方などを学びました。 美味しい食事は綺麗なところからしか作れません。 職人一人一人の自覚も、より一層高めていきたいと思います。 … Read More

研修

NHK「ブラタモリ」にて有馬温泉が紹介される予定です

2018年1月25日 by kazushige

NHK「ブラタモリ」にて有馬温泉が紹介される予定です

2018年2月3日19:30から、NHKの「ブラタモリ」という番組で、「有馬温泉♨︎人気はなぜ冷めない?」というテーマで有馬温泉が紹介される予定です。 なぜ有馬温泉の良質な湯が、「有馬型温泉」と言われ、世界でも異色の温泉であるか等、これまであまり知られてこなかった有馬温泉の魅力について紹介頂けるのではないかと思います。 よろしければ是非ご覧ください。 … Read More

メディア紹介 テレビ

テレビ朝日「スーパーJチャンネル」にて放映予定

2018年1月25日 by kazushige

テレビ朝日「スーパーJチャンネル」にて放映予定

2018年1月31日18:15から、テレビ朝日「スーパーJチャンネル」の「Jのこだわり」特集コーナーにて、御所坊主人15代目金井四郎兵衛の有馬温泉のまちづくりに対する取り組み等をご紹介頂ける予定です。関東エリアのみでの放映となりますが、よろしければ是非ご覧ください。 … Read More

メディア紹介 テレビ

客室料理の調理研修を実施しました

2017年12月25日 by kazushige

客室料理の調理研修を実施しました

仲居頭から要望のあった鍋料理研修を、本日実施しました。 研修は、調理長直々にお願いしました。 内容は、 御所すき すき焼き … Read More

研修

内閣府「クールジャパン・アンバサダー」に任命されました

2017年12月18日 by kazushige

内閣府「クールジャパン・アンバサダー」に任命されました

2017年12月16日、内閣府・兵庫県・神戸市により主催された「クールジャパン推進会議 in … Read More

宿泊業界, 経営, 講演 クールジャパン戦略, 観光カリスマ

有馬温泉温泉寺の黄檗宗普茶料理「うなぎもどき」研修

2017年12月18日 by kazushige

有馬温泉温泉寺の黄檗宗普茶料理「うなぎもどき」研修

この度、有馬温泉温泉寺の住職にお越しいただき、同黄檗宗寺に伝わる精進料理「普茶料理」を学びました。 有馬温泉温泉寺の住職は、萬福寺展座長をされており、日本で普茶料理に最も造詣深い方の一人です。 普茶料理は、「普く衆人に茶を施す」という意味があるようです。 普茶料理のユニークな要素の一つに、「擬製料理」というものがあります。 これは肉を使わず、肉のように調理する料理で、ウィキペディアによると、胡麻豆腐ももともとは、普茶料理によって日本にもたらされた白身魚の擬製料理であったようです。 擬製料理の中でも、特に面白いのが、うなぎの蒲焼に似た料理「うなぎもどき」。 豆腐 … Read More

研修 料理研修

Slow food Japan主催イベントにて当社ブランドマネージャーがパネルディスカッションに参加致しました

2017年11月6日 by kazushige

Slow food Japan主催イベントにて当社ブランドマネージャーがパネルディスカッションに参加致しました

この度、11月3日に、スローフードジャパンジャパンや神戸市等によって開催された「We Feed The Planet in Japan」のイベントに、御所坊のブランドマネージャーが招かれ、パネルディスカッションに参加致しました。 当イベントでは、有馬山椒を含め、当坊の様々な食についての取り組みを紹介させて頂きました。 御所坊では、18世紀に書かれた当坊のメニューにも残っている「有馬山椒」の復活に向け、温泉街の皆と一緒に活動しています。 今年の春、有馬山椒は、スローフードインターナショナルの登録制度「Ark of Taste … Read More

講演 アルカ, スローフード, 有馬山椒, 食の箱舟

あまから手帖11月号に掲載されました

2017年11月6日 by kazushige

あまから手帖11月号に掲載されました

あまから手帖11月号「関西絶品旅」に、有馬山叢 御所別墅を大きく取り上げて頂きました。ありがとうございます。 御所坊のお茶「坊茶」や、カフェドボウ・パンドボウも掲載頂いています。 … Read More

メディア紹介 取材, 坊茶

  • « Previous Page
  • 1
  • 2
  • 3
  • Next Page »

Copyright(c) Goshoboh. All rights reserved.